 
					 
				
			no image
講座
2026/01/25
支払手段が多様化し、日常生活においてキャッシュレス決済の利用が進んでいくなか、私たちの暮らしを便利にしてくれる一方で、トラブルも後を絶ちません。デジタル社会が進展していくなかで複雑化するキャッシュレス決済の多様な現状と» 続きを読む
no image
講座
2026/01/18
会員の誰もが自身のスキルを活かし、消費者啓発(契約トラブル、エシカル、食ロス、環境、ネット、製品安全、金銭教育など)の現場で活躍できるよう、今回は消費者庁から消費者啓発の専門家を招き、啓発教材の活用術を直々に学び、意見» 続きを読む
no image
講座
2025/12/06
今や私たちの日常生活に欠かせなくなってしまったデジタル。とても便利になった一方で、新たな消費者トラブルが増加しています。デジタル化に伴う最新のトラブルの具体例を交えながら、リスクと対処法をわかりやすく伝えていただきます» 続きを読む
no image
イベント
2025/12/04
NACS賛助会員の一般社団法人リビングアメニティ協会(ALIA)は、住宅設備および建材に関わる企業・団体で構成される法人で、快適な住空間の提供をめざし、調査研究や情報の収集・発信に積極的に取り組んでいます。同協会は、毎» 続きを読む
 
				イベント
2025/12/02
「消費者問題懇話会」は、毎年、旬なテーマを取り上げて開催しています。今回は、関西大学教授の池内 裕美氏を講師にお迎えし、社会問題化するカスタマーハラスメント(カスハラ)に至る消費者心理と、その具体的な対策についてご講演い» 続きを読む