講座
2022/09/25
徳島県上勝町は、日本で初めてゼロ・ウェイストを宣言した町です。住民自らがゴミを45分別して再資源化する、リサイクルの現場を見学します。また、葉っぱビジネス彩(いろどり)と木質バイオマス事業の説明も受ける欲ばりなコースで» 続きを読む
講座
2022/09/11
10月を110番月間とし、ウィークエンド・テレホン(WET)と合わせて、10月1日(土)、8日(土)、15日(土)、22日(土)の4日間にわたり「110番事業」を開催します。これに先立ち、事前研修会を下記の要領にて行い» 続きを読む
講座
2022/09/05
毎年約147万トンもの衣料品や繊維製品が廃棄され、焼却や埋め立て処分されています。不要になったポリエステルの衣料品から独自の技術でポリエステルを再生し、新たな衣料品を作る、それを繰り返し使うという完全循環型リサイクルシ» 続きを読む
講座
2022/09/04
2020年、2021年コロナ過で外出自粛の期間が長く続き、西日本CS研究会では、おうち時間のアンケートをもとに勉強会を行いました。2022年5月以降緊急事態宣言も解除され、これまでの行動と違う形になったのではないでしょ» 続きを読む