終了
2023/05/16
NACS西日本支部は、大阪府より委託を受け、消費生活相談員資格の有資格者を対象に、大阪府内の消費生活センターや消費生活相談窓口で即戦力となる消費生活相談員として勤務できる人材を育成するための講座を実施いたします。 なお» 続きを読む
終了
2023/05/14
身近な金融機関の、デジタル化の進行に驚いたことはありませんか。消費者は、どのような知識を持つと選択する力が身につくのでしょうか。デジタル化の現状や展望、金融の基礎知識について、金融広報アドバイザーがわかりやすくお話しい» 続きを読む
終了
2023/04/15
大阪市城東区蒲生四丁目(通称 がもよん)には明治時代から残る米蔵、戦前に建てられた長屋、古民家などが多く存在します。 「がもよんにぎわいプロジェクト」ではそれらを再生し、にぎわう街づくりを実現している注目のスポットです» 続きを読む
終了
2023/03/19
昨年5月のアドバイザー更新講座にて”定年後の達人”として講師をされた大江先生に、今回は「年金」に関する話をしていただきます。既に年金をもらわれている方も、これからもらわれる方も、「目から鱗」と思っていただける内容ですの» 続きを読む
終了
2023/03/05
NACS西日本支部では、合格者及び消費生活アドバイザー資格に関心のある方々をお招きし、「消費生活アドバイザー合格者交流会&仲間づくりの会」を次の通り開催します。 地域でのつながりをつくる場としてご活用ください。 【日時» 続きを読む
終了
2023/03/04
日本も行動制限が解除され、いよいよ With コロナの時代へと舵が切られました。今回は、マスコミのコメンテーターとしてもご活躍で、地方創生、まちづくりを専門分野とされる和歌山大学副学長 足立 基浩氏をお招きしてご講演い» 続きを読む
終了
2023/02/25
消費者トラブルトに遭わないため、あるいは遭ってしまった場合の対処法などについて、法律の専門家がわかりやすく解説します。 【日時】2023年2月25日(土)10:30~12:00(開場10:10) 【会場】徳島市シビックセ» 続きを読む
終了
2023/02/19
感染予防の行動制限や経済活動の見直しにより、ウィズコロナ社会となりつつあります。今年は会場とオンライン配信のハイブリッド開催を予定しております。どこからでもご参加いただけますが、会場にNACS会長 河上 正二氏をお招き» 続きを読む
お知らせ
2023/02/15
合格者の皆様、資格取得おめでとうございます。NACSでは、皆様の合格を祝し、各支部で歓迎イベントを開催いたします。奮ってご参加ください。 NACS会員一同、皆様とお目にかかれます事を心待ちにしております。 歓迎イベン» 続きを読む
終了
2023/02/05
昨年に引き続き、弁護士の志部 淳之介氏にご講義いただきます。 最新の事例をもとに、相談現場に携わる方もそうでない方にもわかりやすく解説いただきます。 質問時間もたっぷり確保しますので、ふるってご参加ください。 【日時】» 続きを読む
終了
2023/02/04
ごみは、素材により分別されリサイクルされるものも増えてきました。しかし使用済み紙おむつは、複合素材で燃やすごみとされているのが現状ですが、リサイクルされた原料を一部使用した製品が販売されています。どのような取り組みでリ» 続きを読む
終了
2023/01/21
「 生命保険セミナー 」のご案内身近でありながら、意外と難しく感じている方が多い生命保険。生命保険相談のポイントについて事例を交えながら学びます。コロナ禍における状況や外貨建て保険に関する相談など、最近の業界動向・相談例» 続きを読む
終了
2023/01/15
西日本支部では、一般社団法人日本損害保険協会による損害保険講座を毎年開催しています。今年度は下記のとおり実施します。この機会に勉強してみませんか。 【日時】1月15日(日)14:00~15:30 【開催方法】オンライン» 続きを読む
終了
2023/01/14
急速なグローバル化により、食の安全に対する意識は著しく変化しています。日本と世界の農業・食の現状を、幅広く取材したドキュメンタリー映画です。持続可能で安全な未来を紡ぐため、一緒に考えてみませんか? 【日時】1月14日(» 続きを読む
お知らせ
2022/12/31
消費者相談(ウィークエンドテレホン)は、年末年始の12月31日(土)、1月1日(日)両日をお休みとさせていただきます。ご不便をおかけいたしますが宜しくお願いいたします。