終了
2022/07/13
製品の機能だけでなく購買方法が変化するなかで、製品事故の現状について学ぶため、(独)製品評価技術基盤機構(NITE)製品安全センターの実験室等の施設見学と「誤使用による事故の現状」について、ご講演をいただきます。お気軽» 続きを読む
終了
2022/07/01
出題傾向を分析した厳選予想論題12題の中から4題の論文を提出いただきます。 添削は受験指導経験豊富な消費生活アドバイザーが懇切丁寧に行い、合格できる論文作成のコツをアドバイスいたします。 全ての論題のポイントが一読» 続きを読む
終了
2022/06/18
今年度の支部のつどいは、昨年と同じく会場とオンライン(Zoom使用)併用で開催します。第一部の通常大会では、2021年度事業報告、2022年度事業計画、決算・予算報告などを行います。第二部では、消費者関連法規の専門家の第» 続きを読む
終了
2022/06/11
片付けは苦手、めんどくさい、そう考えてしまうのは理由があります。アメリカ発の「捨てるから始めない片付け」 ライフオーガナイズの思考整理で、無理なく、楽しく維持できるお片付けを通して、持続可能なくらしを変えるヒントを見つ» 続きを読む
終了
2022/06/11
地域で営農型太陽光発電を実践され、再生可能エネルギーの生産・販売と明日葉の栽培で営農を支援されている柴田 直三氏にお話いただきます。 SDGsの複数項目の取り組みと農業の課題解決への挑戦内容を報告されます。是非ご参加く» 続きを読む
お知らせ
2022/06/06
商品の使いやすさとマニュアル研究会では、毎年一つのテーマを決めて調査研究を行い、その結果を報告書として作成しています。 2021年度のテーマは、「取扱説明書の調査研究Ⅱ」として取扱説明書の役割を取り上げました。 » 続きを読む
終了
2022/05/09
NACS西日本支部は、大阪府より委託を受け、消費生活相談員資格の有資格者を対象に、大阪府内の消費生活センターや消費生活相談窓口で即戦力となる消費生活相談員として勤務できる人材を育成するための講座を実施いたします。 なお» 続きを読む
お知らせ
2022/04/25
社会のデジタル化が進む中で、置いてきぼりになる人たちがいます。「そもそも用語がわからない」という声が多いのも現状です。 そこで情報発信の手法を研究する「くらしの情報発信研究会(TIPS)」では、難解なイメージのデジタル» 続きを読む
終了
2022/04/16
楽しく・便利で私たちの生活に欠かせないインターネットは、あなたのすきを狙う恐ろしいサイバー空間でもあります。しかし、ネット無しでは暮らせないほど依存し、生活に深く浸透しています。 SNSによる情報発信のリスク、ウィル» 続きを読む
終了
2022/04/09
大阪企業ミュージアム~大阪を舞台に活躍した企業家たちの情熱と英知を体感しよう!~ 明治維新期に大阪商工会議所を創設した五代友厚氏を皮切りに、大阪で開花した企業家105名の志とその足跡をたどり、元気になってみませんか。 日» 続きを読む
終了
2022/04/01
4月1日からの改正民法施行に伴う成年年齢の引下げにより、知識や経験の乏しい18歳から19歳が未成年から成年になることから、消費者トラブルの増加が懸念されています。 そこで、改正民法施行日の4月1日に合わせて、電話相談「» 続きを読む
お知らせ
2022/03/31
商品の使いやすさとマニュアル研究会では、取扱説明書について2020年度から2年をかけて調査・研究を行いました。 商品の売り方、買い方の変化に伴い、取扱説明書が同梱されていない、日本語表記がないなど取扱説明書そのものも» 続きを読む
終了
2022/03/13
世界的にコロナ禍が治まらず、日本と世界経済の将来が不確実で、消費者自身も展望が開けない時代に直面しています。今回は、著名なエコノミストでこうした問題に対して多くの著書や論文を執筆され、講演会の講師やマスコミのコメンテータ» 続きを読む
終了
2022/03/06
NACS西日本支部では、合格者及び消費生活アドバイザー資格に関心がある方々をお招きし、「消費生活アドバイザー合格者(及び消費生活相談員)交流会&仲間づくりの会」を次の通り開催します。地域でのつながりをつくる場としてご活用» 続きを読む
終了
2022/02/20
新型コロナウイルスの感染は落ち着きをみせておりますが、今年も昨年と同様に、オンライン配信で行います。 令和4年度消費生活アドバイザー合格者の方は大歓迎です。お気軽にご参加ください。 日 時 2022年2月20日(日)1» 続きを読む